シンカリオン動画を無料で見るならここ!&ツイッターからの1話感想まとめも。ネタバレあり

Pocket

出典 シンカリオンHP

新幹線変形ロボ シンカリオンが1/6に放送になりました。
良い意味で期待を裏切ってくれたアニメでしたね~。
リアルタイムの放送でも見たのですが、もう一度見たくなるアニメです。

放送を見逃してしまったり、私のようにもう一度見たい!というあなたに

面倒な登録などなく、しかも無料で
新幹線変形ロボ・シンカリオンを見ることができるので
1話の感想とともに、ご紹介していきたいと思います。


スポンサーリンク



シンカリオン動画を無料で見るならここ!

リアルタイムの放送時間に放送を見逃してしまった!録画も忘れていた!
なんてことありませんか?

今日私はまさにそれでした。

シンカリオンが録画されているものだと思ってのんびり家事をこなし、放送開始後10分ほどたってから、録画の赤いマークがないことに気づき、メッチャ焦りました。

楽しみにしていたのに、開始10分も見れていない・・・。
そこからは、ちゃんと放送が見れたのですが残念極まりない。

きちんと最初から見たい!というこで面倒な登録がなく、無料でシンカリオン動画が見られるサイトを探してみました。

まずはこちら

TBS FREE

TVer

こちらは放送後、約1週間視聴できます。

そして

タカラトミーチャンネル

YouTubeタカラトミーチャンネルの次回更新は1月20日(土)です。

出典 YouTubeタカラトミーチャンネル

となっていますので、上記2つのサイトよりは少し長く視聴が楽しめそうです。

このタカラトミーチャンネル、公式のYou Tubeチャンネルで、プラレールはもちろん
りかちゃんやミラクルちゅーんず!トミカなど様々な番組が放送されています。

このチャンネル、飽きずにず~っと見ていられますし、お子さんへのプレゼントを選ぶときなど、参考になると思います。

スポンサーリンク


 

シンカリオン1話 あらすじ

小学校5年の速杉ハヤト。
冬休みの宿題を全部終わらせたら新幹線でどこかに連れて行ってもらう!
という約束を父として

時間と言ったことは守る男

の信条のもと、宿題を終わらせ父と一緒に新幹線に乗ります。
父は鉄道博物館の職員ですが、ハヤトと新幹線乗車中に会社から電話で呼び出しされてしまいます。

そして父の忘れ物を届けるために鉄道博物館へ行ったハヤトは、シンカリオンE5系はやぶさの運転手適合率が96%以上という驚異の数字をたたきだし、父の指導を受けながらシンカリオンE5系はやぶさを運転する・・・というのが1話までです。

スポンサーリンク



シンカリオン1話 ツイッター感想まとめ

正直、こんなに面白いとは私も思いませんでした。
冒頭のシーンからまさかのドクターイエローという言葉が聞けるなど思いもよらず、
在来線の始発だの、ハヤトくんが時刻表を愛読書のように見ている姿だのをみて萌えました。

2009年に残念ながら終了してしまった時刻表検定に、
ハヤトくん、受けて欲しかったな~~。

絶対合格していたはずです・・・。そう思いたいw。

ちょと不思議に思っていたのは、シンカリオンを運転するときワンハンドルでした。
たしか新幹線は2ハンドルだと思っていたので、今一度見直してみたら、
ちゃんと2ハンドルでした。

シンカリオンを発車させるのには、あのワンハンドルなんですね~~。

また、この親子の信頼関係がいいですね~。
理想の親子関係です。
でも、父と子で共通する何かを持っているって、ある意味強いのでないでしょうか。

まとめ

シンカリオン、リアル放送を見逃してしまっても公式の動画サイトで期間限定ではありますが
1話やそれ以降の回も視聴することが出来ます。

そして息子の【鉄】のおかげで私も電車が好きになり、シンカリオンを楽しく見れました。
適度に専門用語が散りばめられていたのですが、それもすんなり入ってきて良かったです。

次回以降も絶対、必ず見ます。

楽しみなアニメがまた1つ増えました~~~。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする