市川染五郎(松本金太郎)の父親についてと絵以外の渋すぎる趣味とは?

Pocket

しゃべくり007新春スペシャルで2018年1月に市川染五郎を襲名する松本金太郎くんが
父である市川染五郎さんと祖父の松本幸四郎さんとともに出演します。

松本金太郎くんはお母さんの藤間園子さんのインスタでも度々登場し、その美少年ぶりも話題となっています。

また絵がプロ並みに上手いとのこと。
そして父の市川染五郎さんについてと、渋すぎる意外な趣味を紹介しています。


スポンサーリンク



市川染五郎(松本金太郎)の父親は?

ここでは区別するため、新市川染五郎を松本金太郎君
金太郎君のお父様である現市川染五郎さんは染五郎さんと呼ばせて頂きますね。

歌舞伎一家に生まれ、父に松本幸四郎、妹に松たか子を持つという染五郎さん。
2018年1月には父・息子とともに三代同時襲名があります。

過去には隠し子騒動があり、世間を騒がせていたようですが
お子さんについては認知もされているとのことです。

さてさて、息子の金太郎君とは歌舞伎を通じて趣味が合うようですし、
趣味について熱く熱く語る金太郎君の話を横で

「うん、うん そうだったんだ~~。

いや~~知らなかったよ」

とごく普通に息子の話に感動しているお父さんで、ほほえましい限りでした。

スポンサーリンク


 

市川染五郎(松本金太郎)の上手すぎる絵

松本金太郎君というと、その多趣味ぶりが注目されていますよね

7歳で展覧会ってどんな才能なんでしょ。
しかも12歳で雑誌の連載を持つとは・・・
その連載も3年を超え、4年も続いているそうです。

なんでもそうですが、3年物事を続けるって結構簡単そうで難しいですよね。
ましてや金太郎君は学生であり、歌舞伎役者でもあり、と何役もこなしているわけですから
時間を上手に使い分けないと続けることは出来ません。

このような画材で描かれているんですね。
恥ずかしながら、学校で使うパレットしか知らないので
このようなコンパクトなものがあると、持ち運びなどに便利ですね。

そして連載されている松本金太郎君の絵とは

お見事です。
12歳の子が描いているとは思えないほどの画力ですね。
センスが光っているというか、才能が溢れ出ている・・・そんな印象を受けます。

スポンサーリンク



市川染五郎(松本金太郎)の渋すぎる趣味 その1

松本金太郎君の渋すぎる趣味

それは仏像コレクションです。

日本テレビ メレンゲの気持ちに出演した時には
MCの久本雅美さんに

82歳?

とツッコまれていましたね。

そしてその仏像コレクションがお母様のインスタにありました。

#金太郎 の#フィギュアコレクション より、#海洋堂 の#リボルテックタケヤ#仏像シリーズ。今月新たに2つの#仏像 が仲間入りして11体になりました手前から、#金剛力士 (阿形)、#雷神 、#増長天 、#阿修羅 、#軍荼利明王 、#十一面観音菩薩 、#不動明王 (金)、不動明王(青)、#迦楼羅 、#風神 、#金剛力士 (吽形) …。って言われても………、ですよねぇ 明日16日(水)午前8:00〜の日本テレビ系列『#スッキリ 』の中で金太郎の#歌舞伎座 での#インタビュー が放送される予定です。ご覧いただけたら嬉しいです #松本金太郎 #KintaroMatsumoto #figurecollection #buddhistimage #kaiyodorevoltech . ✴️#三代襲名 まであと138日

藤間園子/Sonoko Fujimaさん(@sonoko_kouraiya)がシェアした投稿 –

そして歌舞伎の先輩方からの仏像好きを知られているんでしょうか?
こちらの仏像は、市川猿之助さんから頂いた!とコメントにありますね~

金太郎君、可愛がられているんですね。

市川染五郎(松本金太郎)の渋すぎる趣味 その2

食品サンプル集め~~。
食品サンプルにラップをかけて保存しているそうです。

どんなサンプルを集めているんでしょうか?

市川染五郎(松本金太郎)の渋すぎる趣味 その3

金太郎君は、自分で物語を作ってぬいぐるみに演じさせてるそうです。
その時に、舞台装置として誕生日プレゼントとして父 市川染五郎さんから
もらった

スモークマシーン

を使っているんだそうです。

渋いというか、本格的!!

実はこのスモークマシーン市川染五郎さんが使いたくて、
金太郎君の誕生日プレゼントなのに、ご自分が最初に使ったんですって。
おちゃめなお父さんですね・・・

まとめ

いかかでしたでしょうか。
しゃべくり007新春スペシャルではどんなトークをしてくれるのか楽しみですね。

お父様との掛け合い?も見どころの1つかもしれませんね。

最後までお読み頂きありがとうございました。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする