コウノドリ最終回、ついについに放送されてしまいました。
楽しみに待っていながら、終わって欲しくない!という複雑さ。
毎回、毎回涙なくしては見られませんでした。
また「オランダへようこそ」という詩も良かったですね。
最終回に相応しく、オールスター勢揃いでしたね。
色々な方が出演される度に
「おお~~」
とテレビの前で叫んでしまいました。
今回もネタバレが含まれますので、ご注意ください。
スポンサーリンク
コウノドリ最終回 奇跡
コウノドリ最終回では「奇跡」という言葉をキーワードに物語を進めていましたね。
赤ちゃんが無事産まれるということは本当に奇跡です。
お母さんが無事だということも奇跡です。
ペルソナの助産師小松の同期で親友助産師武田が赤ちゃんの心拍が下がってしまったので
緊急帝王切開での出産となります。
赤ちゃんを無事出産し、しばらくは意識があった武田も大量出血で一時は心肺停止状態に。
コウノドリ先生を始め、Nの先生、ERの先生の総動員しての決死の心肺蘇生。
小松の武田に対する
「もどってこーーーーい」
の叫びに応えるかのように、武田の心臓の波が戻ってきます。
このようなツイッターもありました。
そういえば分娩の時、娘が出てきた後に先生が『出血が止まらない!子宮の収縮が遅い。早く下腹部冷やして!』って言ってて、疲れ果てて朦朧としながらも(え?え?大丈夫?)って思ったの覚えてる。大ごとにならなくて良かったなぁ。出産って一つひとつが奇跡。#コウノドリ
— mimi@0818 (@em_mimi18) 2017年12月22日
私の3つ上の姉も第3子の出産時、大量出血で意識を失い、かなり危ない状態でした。
意識がない状態なのに、
「○○さん、○○さん、赤ちゃん待ってますよ。」
誰かに何回も呼ばれてた。夢かな?と意識が戻ってから話してました。
実際に先生や助産師さんに、本当に何回も声をかけられていたそうです。
スポンサーリンク
コウノドリ最終回 感動
今回も前回の10話を受け、奥山佳恵さんが出演していましたね。
「ダウン症をもつ親は誤解されやすい。
みんな知らないから」
実際に次男さんがダウン症ということもあり、発する言葉は演技とは思えない心から出ている言葉で説得力がありました。
ダウン症の子を愛おしそうに見つめる姿には、胸を打たれました。
演技ではない、本当の気持ちで見つめていたから・・・
また新井先生をNに呼び戻す為、院長先生は新井先生の勤務先に頭を下げに行きます。
おでこにアザを作ってしまうくらい、床におでこをつけたんです。
そこまでしてくれるなんて、嬉しいじゃないですか?
必要とされているんだな~と。
また、N今橋先生は白川先生に
「今橋先生の一番弟子になれましたか?」
「いや、一番弟子にはなれてないよ。
白川先生は素晴らしいパートナーだよ」
自分が最も尊敬し、理想とする先生からこんな言葉をかけられた、
私なら失神してしまうくらい感動します。
そしてこのような言葉を惜しげもなく後輩に言える今橋先生、
あなたはやっぱり素敵です。
スポンサーリンク
コウノドリ最終回 決断
四宮先生ことシノリンはお父さんの後を継ぐべく、能登へ帰る決意をします。
小松助産師も赤ちゃんと家族に寄り添うことに専念したいと、ペルソナを去ることを決めます。
そして白川先生も研修先の病院が決まり、ペルソナを後にします。
決断の時ですね。
下屋と白川の同期コンビも良かった。この二人を安い恋愛関係にしないところがGJ👍#コウノドリ
— *ドラマ垢* (@FUeJCYorVy3x3T9) 2017年12月22日
コウノドリ見終わっちゃったよ〜!!後半ずっと泣きっぱなし。小松さんどんな助産院?作るんだろうなー。続編楽しみだなー絶対あるなこれは。
鴻鳥先生とペルソナが好きすぎて私もここで産みたかったよ〜!!#コウノドリ— フラミンゴママ (@mayu0621) 2017年12月22日
#コウノドリ 最終回はそれぞれの決断に胸打たれた😭
命のこと、仕事のこと、毎回深く考えさせられて、もれなく涙してた3ヶ月。終わってしまうのはさみしいけど、もらった気持ちを忘れずに日々過ごしていこう✨素敵なドラマをありがとう🕊— Kiritoruru 🐊 (@kirito_ruru) 2017年12月22日
四宮先生がアドリブ全開?
能登に戻った四宮先生。
そこに地域医療研修医として、吾郎先生がやってくるではありませんか。
もうこの笑顔にやられました😍😍😍#星野源#コウノドリ pic.twitter.com/tlB6aqCG4F
— あ い か (@ai_sh7217) 2017年12月22日
あああああしーのりーーーん
吾郎ちゃんが来てくれてよかったねええええええ✨😭😭✨(号泣)
ジュニア先輩ついて来いとかいってめっちゃ嬉しそうじゃんよかったね ーーーー😭✨😭✨#コウノドリ #星野源 #宮沢氷魚— あやったー@年末年始は地上波📺逃げ恥 (@ya_ya_tter) 2017年12月22日
時間差ですけど、シノリン笑いメチャメチャこらえてるのが分かります。
吹き出した後、すぐに演技に戻る源さんも素敵!
コウノドリでは珍しいシーンでしたね。
まとめ
終わってしまいました。コウノドリ。
これはしばらくコウノドリロス!間違いないですね。
本当に毎回毎回考えさせられ、号泣する、とても良質なドラマでした。
コウノドリ3はあるんでしょうか?
あって欲しいです。
暫く余韻に浸ってコウノドリロス回避です。
お読みいただきありがとうございます。