日曜劇場の陸王に元テニスプレイヤーでスポーツキャスターの
松岡修造さんが社長役で出演されています。
ただのチョイ役かと思いました、いやいや重要な役どころでしかも素晴らしい演技力で
驚きました。
スポンサーリンク
陸王 松岡修造登場
松岡修造さんが登場したのはスーツ姿にスーツケースを片手に颯爽と歩いているシーンから。
188㎝という長身をいかし、しかも元テニスプレイヤーというだけあって
登場シーンは格好良かったですね。
松岡修造さんの登場シーンです #陸王 pic.twitter.com/qm6hbjAdd2
— 那須ピーマン (@nasu_pman) 2017年12月3日
スーツのCMにもご主演されているのもありますが、様になっています。
ではなぜ今回、注目のドラマ「陸王」に大抜擢されてのかを検証していきたいと思います。
スポンサーリンク
陸王 松岡修造大抜擢を検証
松岡修造さんの演じる役はアメリカに本社がある巨大アパレルメーカー「フェリックス」の
凄腕社長。
買収に買収を重ね会社を大きく成長させたという一方、妻をハリケーンで失い、
失うものは何もない!というどん底状態からフェリックスを立ち上げます。
役所広司演じる宮沢社長と釣りをしながら語り会社設立までを語るシーンでは
礼儀正しく、実直な社長。しかし内にはやはり熱いものをもっている・・・
松岡修造さんと言えば
熱い・熱い男
日本に松岡修造さんがいなければ
「今日涼しいね~。あ、松岡修造海外いってるのね」
と言われてしまうほどに熱いお方。
しかしそれは単に暑苦しい暑さではなく、一本筋の通った熱さ。
テニスを教える時でも、オリンピックで日本選手団を応援するときでも
全身全霊・全力で行っています。
なかなかマネできるものではありません。
その松岡修造そのものからにじみ出るものが今回の「フェリックス社長」という役に
マッチしていたのではないのでしょうか。
また、役作りとして家中に役所広司さんの写真を貼っていたという情報が。
これは、演技をする際に役所広司という大俳優を前に緊張しないための策。
見慣れることに重視したというのです。確かに見慣れた顔ならば会った時でも
一歩引かずに対応が出来ますよね。お風呂場以外に役所さんを貼っていたというんですから
熱い男ですw。
スポンサーリンク
陸王 松岡修造の演技力
松岡修造さんの演技力。
役所広司さんに負けず劣らずでした。
松岡修造の演技は熱くてカッコいいし最高だな😁 #陸王
— やっぱりブスが好き (@SinHh46z) 2017年12月17日
修造演技うまい#陸王
— マリサポM⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (@m_fmarinos) 2017年12月17日
いやーーー面白いな陸王!!!
修造との応酬は、これぞ池井戸作品!!って感じで痺れた!!— 赤じい (@akajiiya) 2017年12月17日
過去にはクレヨンしんちゃんなどにご出演されていますが、連ドラ出演は初めてだそうです。
堂々の演技に清々しさを感じずにはいられませんでした。
陸王 こはぜ屋の運命は?
フェリックス社との買収契約を白紙に戻してしまった宮沢社長。
あくまでも業務提携で!と押しますが、松岡修造さん演じるフェリックス社長の怒りを買ってしまいます。
また陸王を履いて欲しい竹内諒真さん演じる茂木選手はアトランティスのRⅡを履くことに・・・
こはぜ屋は一体どうなってしまうのでしょうか?
豊岡国際マラソンで、茂木選手は果たして陸王を履いて出走するのか?
最終回まで見逃せないですね。
私としては、松岡修造さんに救世主となってこはぜ屋を何らかの形で救済して欲しいと
願ってます。