友チョコを大量に購入!簡単なのに安い感じがしない!友達に差をつけるならコレ!

Pocket

もうすぐバレンタインデーですね。

娘が友チョコを買わなきゃ!!!と言っていたのですが、
私がバレンタインデーでドキドキしていた時代には
友チョコというものは存在しなかったので
イマイチどんなものがいいのかよくわからなくて・・

でも、どうせなら安くてもかわいいものを。安くても見栄えのするものを。
そして美味しいものをと探してみました。


スポンサーリンク



友チョコ大量購入 おすすめ

友チョコはその名の通り「友達」に渡すチョコレートです。

渡す方も渡された方も扱いやすい

個包装は絶対条件として、
大量に買える商品にもかわいいものが沢山ありました。

①業務用うさぎのチョコレートボール

こらちはパンダちゃんバージョンもありました。

お値段はどちらも同じ

どちらも1個あたり9.8円です。

ウサギチョコボールの方は、表情が色々でとってもかわいいですし、
パンダチョコボールはレトロな雰囲気がとってもいい感じです。

1つあたりの単価がとても安いので、ボリュームを出してもお財布に優しいですよね。

食べてもらうなら美味しいチョコレートを!とも考えますね。
そういう時はやっぱり安定の

②メリーチョコレート

こちらも大量にお安く購入できますので、いかがでしょうか。

およそ195個入っているそうです。
そうすると1個当たり15.5円となります。

ご紹介している商品はミックスですが、1種類で1kgの注文も出来ますよ。

③うまい棒のチョコレート味。メッセージ付き

1本あたり 8.6円です。

バレンタイン限定の商品で、パッケージもかわいらしいピンク。
数種類のメッセージ付きなので詰め合わせに一本ずついれたら、気持ちが伝わりそうですね。

サイズ感も普通のうまい棒より小さいサイズでいい感じです。
友チョコにもってこいの商品ではないでしょうか?

チロルチョコレートのDECOチョコ

くーママさん(@kumama4758)がシェアした投稿


DECO CHOCO

写真のデータがあれば簡単に作ることが出来ますし、
文字も入れられるのでメッセージをそえられます。

3種類作れるので、部活、クラスメイト、趣味の友達と写真を変えて作ることができますよ。

45個1セット(15個ずつ3種類まで作成できます)税込み3596円
送料全国一律756円です。

1個あたり送料込みで96.7円になります。

せっかく作ったのだから食べた後に包み紙を捨ててしまうのはもったいない!ですよね。
包み紙を再利用できる商品も販売されています。

一緒に送れば、みんなお揃いのアイテムの出来上がりです。
1つ200円ですから、チョコと合わせても300円程度という事になります。

DEKO CHOCOボールチェーン

話題になること間違いなし!です。

スポンサーリンク


 

友チョコ大量購入 友達に差をつけるなら

業務用の小さなチョコを詰め合わせるのも可愛いけれど、
少しだけ他の子たちに差を付けたい時はやはり見た目もお味もこだわりたいですよね。

でも友チョコとして張り切りすぎない程度にということで・・・

カルディオリジナル 苺のホワイトチョコ

ここ数年、フリーズドライの苺にホワイトチョコレートをかけたタイプのチョコレートが
たくさん売られています。
それも納得でホワイトチョコレートとフリーズドライのいちごの酸っぱさが合うんですよね。

類似品は色々ありますが、こちらの商品のパッケージがダントツかわいいと思います。
大量購入の商品よりも少しだけランクアップした雰囲気です。

ガトーフェスタハラダのチョコレートのラスク

美味しさには定評のあるラスクにたっぷりとチョコレートをかけた商品です。
美味しいチョコレートが分厚くかかっていて食べ応え抜群です。

チョコレートのかかった商品は毎年期間限定で販売されていますが、
バレンタイン商品はさらに販売期間が短いので是非この機会に。

他の商品とは組み合わせせずにそのまま渡すなら
こちらの商品がぴったりかと思います。

ホワイトチョコレートをラスクにかけた商品もすごーく美味しいんですよ。
2種類渡すのもいいですね。

リンツのチョコレート

友チョコにしては少しお値段が張ってしまいますが、やっぱりリンツを選びたい。
出来ることなら自分も頂きたい(笑)

いつまでも口の中にいてほしいリンツのチョコレート。
喜ばない人がいるのでしょうか?

少しだけお手ごろな「リンドールミルク10個入り」ならシェアすることも可能です。
バレンタイン限定の包み紙で包まれたリンツのチョコレートです。

スポンサーリンク



友チョコ大量購入 お値段

チョコレートの紹介をしてきましたが、
ここで一体どのくらいお金がかかるのかちょっと計算してみました~。

うさぎチョコボール   150個入り(ひとり5個)  1,469円
うまい棒チョコレート味 30本入り(ひとり1本)   259円
合計 1,728円(ひとり当たり57.6円)

うさぎチョコボール 150個入り(ひとり3個)  1,469円
メリーチョコレート 195個入り(ひとり6個)  3,024円
合計 4,493円(ひとり当たり149.7円)

③こちらは45個セットなので45人分です。
チロルDECOチョコ45個入り(3柄15個ずつ)         3,596円
DECOチョコ ボールチェーン1個200円×45人分       9,000円
うさぎチョコボール  150個入り(ひとり3個)        1,469円
合計 14,065円(一人当たり312.5円)

送る友達によって商品やお値段が変わってきます。
良かったら参考にしてもらえると嬉しいです。

まとめ

バレンタインデーは今や友チョコが主流!と言ってもいいくらいです。
配る量が多いので、手作りが苦手だったり、部活などで時間がない場合には
思い切ってチョコを購入しちゃいましょう。

可愛いくて自分が欲しくなってしまうチョコばかりでした。
みなさまも素敵なバレンタインを。
Happy Valentine♡

最後までお読み頂きありがとうございました。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする