友チョコラッピング・ダイソーでおしゃれで使えるアイテムはこの4選

Pocket

今年もあっという間にこんな季節。もうすぐバレンタインですね~!

本命チョコや義理チョコとは別に、最近では友チョコやら義務チョコ・世話チョコなんてものまで!

なんやらバレンタイン一日と言えど、忙しいものですねぇ。

自身、この手のイベントは面倒くさいと感じるタイプなのですが、
そうは言っても色々とお付き合いがありますからね~。

今年も準備しますよ!バレンタイン!

職場で配られたり、ママ友同士でのお付き合いなどで、
そろそろバレンタインをどうしようかと
お考えになられるタイミングではないでしょうか。

そこで今回は、なかなかお洒落アイテムが揃っている100均のダイソーで、
友チョコラッピングにオススメなものをご紹介したいと思います。


スポンサーリンク



友チョコラッピング 紙コップ

まず、紙コップを使用したラッピングから。

とても可愛いですよね!
私、この紙コップアレンジが、一番オススメかもしれないです。

作り方はとっても簡単!

出典 Spotlight TV

中にどんなお菓子を入れるかにもよりますが、
紙コップ自体がしっかりした作りになっているので、
中のお菓子がつぶれてしまったりする心配がありません!

動画では、紙コップの切込みを6個にしていましたが、
この切込みを増やしてみるとまた、雰囲気の違ったラッピング箱ができますよ。

特にお子さん同士のバレンタインラッピングには良いかもしれませんね。

バレンタイン終了! #valentine #友チョコ #紙コップラッピング

yan…151711さん(@yasue.i.0728)がシェアした投稿 –

また、単純に紙コップをそのままぺちゃんこにして、
口の部分を可愛いテープでふたするだけでも
ラッピングが簡単にできちゃいます。

またこのように、
麻紐で結ぶだけでグンとお洒落感がアップします。
麻紐は割と使えるアイテムですので、ダイソーで一緒に揃えちゃいましょう。

こちらのポーションタイプのラッピング。
衝撃を覚えました!。

気になるやり方は・・・

出典 craft fam

簡単なのに超オシャレ・・・
これは絶対にやりたいラッピングに入りますねっ。

スポンサーリンク


 

友チョコラッピング マスキングテープ

こちらはいたってシンプルですが、インパクトはありますね~。
ストローとマスキングテープのハートを実に上手に取り入れています。

マスキングテープでこのようなリボンを作り、
紙コップに貼りつけてもオリジナリティが出ていい感じになります。

また、何種類かのマスキングテープを自由に重ねて貼るだけでも、
簡単にオリジナルのラッピングができます。

スポンサーリンク



友チョコラッピング 折り紙

次は、折り紙を使ったラッピングです。
ドッド柄は使い道も多いので、是非手に入れてみてください。
他にも様々な種類の折り紙があるので、お気に入りが探すのも楽しいそうです。

また、こんなスライドボックスまで折り紙で作れちゃいます。
大き目サイズでつくれば、小さいチョコなら何個か入りますね~~。

作り方はこちら

出典 Ayukane Origami /折り紙YouTube

実際に作ってみましたが、初めは大き目の折り紙で練習すると分かりやすいです。
実は新聞のチラシで作ってみると、結構味がでていい感じに仕上がりました。
英字新聞なんかを重ねて強度を持たせるといいかもしれませんね。

友チョコラッピング 番外編

コチラは、ラッピングではないのですが、
面白そうな商品を見つけたので少しご紹介!

チョコレートに転写するタイプのシートです。

#ダイソーバレンタインラッピング #daisojapan #ダイソー

ダイソー(DaisoJapan)さん(@daiso_official)がシェアした投稿 –

すごく可愛いですし、華やか~!
手作りチョコの方は、コチラのご検討もいかがですか??
手作りの楽しみが増えそうですし、お子さんと一緒に作られても楽しいかもしれませんね。

ラッピングからはずれてしまいましたが、番外編でした。

まとめ

毎年、頭悩ませるバレンタイン。

悩んだ末に結局バタバタして、やっつけ作業になってしまっていた私でしたが、
今年はリサーチも完璧ですので、簡単かつ可愛いバレンタインラッピングを、
安上がりでやっちゃおうと思います。

ダイソーはたくさんのラッピング用品が揃いますので、
とにかく足を運べばなんとかなるのですが、

何せとっても種類が豊富!!

あれもこれも気になっちゃうかもしれません。

前もって何を揃えるかをイメージされてからの方が、
時間もお金もセーブになると思いますよ。

皆さま素敵なバレンタインをお過ごしになられますように。

最後までお読み頂きありがとうございました。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする