村田愛里咲・平昌オリンピックの放送日程と結果!棄権したけがの具合は?

Pocket

平昌オリンピックフリースタイルスキー女子(女子モーグル)の日本出場枠は1名。
その狭き1名の枠を見事に獲得したのは

村田愛里咲さんです。

フリースタイルスキー女子(女子モーグル)といえば上村 愛子さんが有名ですね。
あと1歩というところで残念ながらメダルには手が届きませんでしたが、
素晴らしい演技を見せてくれましたよね~~。

平昌オリンピック代表の村田愛里咲さんは
前回のソチオリンピックにも出場しているので経験があり
メダル獲得も期待されている選手でもあります。

その村田愛里咲さんが出場するフリースタイルスキー女子(女子モーグル)の
放送日程や結果、棄権を余儀なくされたケガの様子など紹介していきます。

こちらの記事もどうぞ↓

平昌オリンピックが2月9日から始まります! 韓国ですので基本時差の心配はありませんが、平日もはさみますので、 どの競技に注目...


スポンサーリンク



村田愛里咲フリースタイルスキー女子(女子モーグル) 放送日程

平昌フリースタイルスキー女子(女子モーグル)は3日間の日程で行われます。

そして予選は、なんと開会式の前。
しかも平日の昼間です。

お仕事をされている方などは、生放送での観戦はちょっと難しい時間帯かもしれませんが
見逃してしまわないように、きっちりチェックしておきたいものです。

日付 競技内容 時間 テレビ局
2月9日 予選 9:55~ TBS
2月11日 2次予選 19:30~ NHK 総合
  決勝 21:00~ NHK 総合

2次予選から決勝までは同じ日に行われ、NHK総合でその模様が放送されます。
NHKの平昌オリンピックのナビゲーターは

上村 愛子さんです。

後輩の演技をどのように評価し解説するのか、
また自分自身選手だったので選手目線での思いや心境など
ナビしてくれるのではないかと、そちらも期待しております。

スポンサーリンク


 

フリースタイルスキー(モーグル)とは

モーグルというとコブをガンガン攻めて、ジャンプでワザを披露する競技!
という大まかなものは理解しているのですが、ルールなどをここでキチンと確認しておこうと思います。

競技説明&ルール

コブあるの急斜面を滑り降り、途中2箇所に設置されたエア台でエアを行う。ターン、エア、スピードのそれぞれを採点し、合計点数の高い選手が勝者となる。
予選はあらかじめ決められた順で滑り、決勝は予選通過順位の下位からスタートします。ワールドカップなどでは日本人選手も多く活躍しているおり、スピード感や華やかなエアが人気を呼び、注目度が高い種目です。

出典 公益財団法人全日本スキー連盟「I LOVE SNOW」オフィシャルホームページ

平昌オリンピックフリースタイルスキーは男女ともに30名で競います。
栄えある決勝に進出できるのは上位20名。
当然のことながら2回の予選を勝ち抜かねばなりません。

2次予選終了から決勝まで時間が短いです。
予選の疲れが残っていないのか心配になります。

というのも、モーグルコースの全長は250m。
250mをあのスピードでコブを滑り、2か所あるジャンプ台ではそれぞれにワザを変えて
飛ばなくてなりません。

それをあまり時間を空けずに決勝まで行うのですから、
自分の身体との兼ね合いも大変重要かと思います。

村田愛里咲さんの得意ワザはフルツイスト
これはモーグルのワザのなかでもかなり難易度が高いので
これが決まればメダル獲得へ、また1歩近づきますね。

惚れ惚れする滑りですね~。
平昌オリンピックでも今までで最高の滑りを見せて欲しいと願い、応援します。

スポンサーリンク



村田愛里咲フリースタイルスキー女子(女子モーグル) 結果

こちらは分かり次第、更新していきます。

村田愛里咲 棄権したけがと具合

ソチオリンピックにも出場した村田愛里咲さん。
私もテレビの前で観戦していましたよ~~。

上村愛子さんとともに2次予選を勝ち抜き、決勝に進みました。
が、決勝前の公式練習で左靱帯損傷。

靱帯損傷は

スポーツ選手がよくなるケガ

フィギアスケートの高橋大輔さんやクリスティアーノ・ロナルドも
このケガをしています。

ケガの程度にもよるのですが、ひどい場合は競技に復帰するまで
1年以上かかる場合もあるようです。

村田愛里咲さんは全治9か月との診断でしたので、
絶望的にひどいケガではなかったようです。

まとめ

17日間行われる冬のスポーツの祭典、平昌オリンピック

中でもフリースタイルスキー女子(女子モーグル)は村田愛里咲さん一人の出場となるので
他国の選手に人数で負けないよう応援に力を入れてみようと思ってます。

ぜひともメダルを獲得して欲しいですね。

最後までお読み頂きありがとうございました。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする