アウトレットに折角行ったのに、
子供が飽きてしまってゆっくりショッピングできなかった・・・
なんて経験はありませんか?
うちの子供も最初はいいのですが、すぐに飽きてしまって
「おなかすいた~」
「つまんない~」
「帰ろうよぉ」
なかなかじっくりと品定めをすることが出来ませんでした。
ほんの少しの時間でもゆっくりショッピングしたい時に
本当に助けられたプログラムのご紹介をさせて頂きたいと思います。
スポンサーリンク
佐野アウトレット 託児情報
佐野プレミアムアウトレットでは、
3歳くらいまでのお子様にはベビーカーを貸し出ししてくれます。
最初に1,000円払いますが、それは保証金で返却すれば1,000円返ってきます。
ベビーカーでおりこうちゃんにしていてくれれば、
買い物も割と自由に見て回れるのではないでしょうか?
しかし、ベビーカーを卒業したお子さんはどうしても飽きてしまうんですよね。
チョロチョロ歩き回るし、商品に触ってしまったり、怒ったり泣いたり。
そんな時、日によっては
4歳から12歳までのお子さんをケアしてくれるプログラムが
開催されています。
2時間子供を預かってくれる・・・というよりは、
安全な場所で子供を遊ばせていてくれるといった印象です。
12月、2018年1月、3月の特定日において
4歳から12歳までのお子様にお楽しみいただける『キッズケア・プログラム』を開催いたします。
※キッズケアプログラムは毎土・日・祝日の開催ではございません。開催日にご注意ください。■12月開催日■
23(土・祝)、24(日)■2018年1月開催日■
6(土)、7(日)、8(月・祝)、20(土)、21(日)、27(土)、28(日)■2018年3月開催日■
10(土)、11(日)、17(土)、18(日)、21(水・祝)詳しくは以下の「詳細はこちら」よりご確認ください。
出典 佐野プレミアムアウトレットHP
集合場所で担当してくれる専門のインストラクターさんにお会いしましたが、
とても優しそうで
”みんなのお兄さんお姉さんだよ~“と
いう楽しい雰囲気でした。
うちの子供もすぐに馴染んでしまいました。
申し込み方法は集合時間に指定の場所に行って申し込みます。
佐野プレミアムアウトレットの集合場所は「ナイキ前広場」です。
時間が近くなると放送でアナウンスされますので、よく聞いておいてください。
定員も決まっています。
予約制ではなく先着順ですので、
ここはお買い物したい気持ちをぐっと抑えて、
なるべく早めに集合場所で待つことをお勧めします。
注意))このプログラムは開催日が決まっています。
プログラムの利用を前提でプレミアムアウトレットに行かれる場合は、
必ず開催日を確認されてから行く日を決めてくださいね。
スポンサーリンク
佐野アウトレット キッズケアプログラムとは
キッズケアプログラムでは室内で工作をすることが多いようですが、
時々作ったものを使って外で遊ぶこともあるようです。
うちの子供が利用した時は、凧を作って凧あげをするというプログラムでした。
お土産に自分で作った凧を持って戻ってきましたよ~。
ちゃんと骨組みに糊付けして、自分で絵を描いたかわいい凧でした。
当日は風がすごく強い日だったので(佐野プレミアムアウトレットは風の強い地域です)
あまり上手に上げられませんでした~と最後に報告を頂きました。
案内には「雨天決行」と表示されていますので、
天候にも臨機応変に対応してくれるのでしょう。
午前、午後とも違うプログラムの事もあるので、
午前中楽しかったから午後も~!なんておねだりされてしまうかもしれませんね(笑)
2017年12月のプログラムは
午前中「甘い香りの蜜蝋キャンドルづくり」
午後は「クリスマスリース作り」
が予定されています。
幼稚園や学校とは違う。
知らないおにいさんおねえさん。
初めて会うおともだち。
行ったことのない場所。
でも子供って適応できちゃうんですよね。
きっとピカピカの笑顔で戻ってきてくれます。
スポンサーリンク
佐野アウトレット 子供の遊び場情報
キッズケアプログラムを利用しなくても子供が遊べるスペースがあります。
佐野プレミアムアウトレットには、
広場に噴水やプレイグラウンド(遊び場)があります。
プレイグラウンドには大型の遊具もいくつかありますので、
割と小さいお子さんから小学生のお子さんまで楽しそうに遊んでいるところを見かけます。
プレイグラウンド付近にはスターバックスコーヒーや
キッシュのお店もありますので、コーヒーを飲みながらおやつを食べたり、
子供を遊ばせる事も出来ます。
レゴの店内にもレゴで遊べる小さなスペースがあります。
買ってかえる~!って事になりそうですね(笑)
まとめ
佐野プレミアムアウトレットの
「キッズケアプログラム」と佐野の遊び場を紹介させていただきました。
「キッズケアプログラム」は御殿場や鳥栖のプレミアムアウトレットでも
開催されているそうです。
大人も子供も楽しめる一日になると思いますので、ぜひ利用してみてください。
佐野は都心からもとてもアクセスがよく、気軽に楽しめる街です。
アウトレットだけではなく、色々と楽しんでいただきたいと思います。