顔ヨガでほうれい線が濃くなった?消すやり方と逆効果なのか試してみた

Pocket

年齢って、どこに出るのでしょうか・・・。

年を取ると、ホント、色んなところが変化しちゃいますよね。

なかでもやっぱり、顔面の変化は自他共に一番目につきやすい場所だと思います。

お腹周りみたいに、服を着てごまかせるもんじゃないですしね。

そして、この恐ろしい老化度合い!ほうれい線の濃さに比例するのではないかと・・・!

ほうれい線が濃いと、ぐっと老けて見えちゃいますよね。

このほうれい線撃退に、とっても効果があると言うのが、『顔ヨガ』だそうです。

ほうれい線のみならず、お顔のたるみや、むくみ、小じわなど、

お顔全体の若返りに効くのだそうですよ!

高い美容液に頼らずとも若返られるなら、試してみたいですよね!

この顔ヨガの詳しいやり方は後述するとして、

とにかく顔面を動かして動かして、

普段使用していない顔面の筋肉にアプローチすることで、

お顔全体を引き締めていく、というものです。

顔ヨガ関連の書籍も好評で、雑誌などでも特集が組まれたりするほどですので、

顔ヨガをご存知の方も多いかもしれませんね。

なのに・・・ショック!!

顔ヨガでほうれい線が濃くなってしまう!?という話があるみたいなのです。

頑張った結果、濃いほうれい線が出現って・・・!辛すぎなんですけど。

ということで、アンチエイジングに勤しんでいる私が、顔ヨガとほうれい線の関係や、

ほうれい線撃退法について、必死になって調べました!

一緒に若返っていきましょう~!!

スポンサーリンク



顔ヨガでほうれい線が濃くなったって本当?

まずは、顔ヨガのやり方です。

顔ヨガ提唱者である間々田佳子さんの顔ヨガ動画がコチラです。

初めてご覧になるお方は、とんでもない表情にビックリしちゃうかも(笑)

これ、ウケ狙いの動画笑ではないですからね。

ご覧ください。

出典 you tube

このように、様々な表情で、顔面を右に寄せたり、左に寄せたりすることで、

顔面の筋肉に効果が出るとのこと。

確かに普段、こんな表情、絶対しませんもんね。

これはかなり効果が期待できそう!

で、肝心のほうれい線に対してなのですが、実際に寄せられている口コミを見ますと、

「ほうれい線対策で毎日顔ヨガを頑張っていたのに・・・ほうれい線が深くなった気がする(涙)

なんでだろう。やらない方がいいのかな・・・」

とのコメントが。

確かに、顔ヨガで行うポーズによっては、お顔が変に引っ張られたり、

それによってシワが深くなって、シワがかえって癖づいちゃうのではないかって、

私も心配になったことがあります。

このコメントの方が、どのような顔ヨガを実践されていたのかが把握できませんし、

顔ヨガ以外の原因があるかもしれませんが・・・

実際に濃くなったほうれい線の存在はショックですよね。

このように、濃くなってしまったほうれい線を消すことは可能なのでしょうか。

スポンサーリンク


 

顔ヨガでほうれい線が濃くなったけど消せるの?

まず、一番気になるのが、濃くなってしまったほうれい線が、

本当に顔ヨガが原因なのかどうか、です。

そのうえで、ほうれい線の撃退を本気で考えるために、

まず、ほうれい線自体についてキッチリ知る必要があります。

そもそもほうれい線とは、一体何なのでしょうか。

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医であり、イデリアスキンクリニック代官山の千葉真美院長によると、ほうれい線は正確に言うと、シワではないのだそうです。

ほうれい線自体は、シワではなくて、顔の筋肉の境目の部分そのものを指しているのだそうで、私たちが気にしている「ほうれい線」は、お顔の皮膚のたるみや重力による落ち込みによって、

ほうれい線に沿ってできる溝

出典 スキンクリニックラボ

と言うことですので、

要は、加齢によるお肌のたるみや、筋力の衰えを改善することが、

ほうれい線撃退の近道になると考えられます。

特にほうれい線へのアプローチを一番に考えるのであれば、

ほうれい線に沿ってできる溝を意識すれば良いので、お口周りや頬の筋肉を鍛えて、

重力に負けずに引き上げることで、

ほうれい線を目立たなくすることができると言えそうです。

ヨガ以外では、基本的なところですが、乾燥を予防する、普段から口周りの筋肉を意識する・・・よく笑うこと、なんかも良いでしょうね。

スポンサーリンク



顔ヨガはほうれい線には逆効果?

今回顔ヨガについて調べたうえで、ハッキリ申し上げます。

顔ヨガは、ほうれい線対策には効果的であると、私は言い換えたいと思います!

前述したように、ほうれい線が濃くなってしまう原因は、

加齢によるお顔のたるみや、筋肉の衰えです。

ですので、

筋肉を鍛えることになる顔ヨガは、

ほうれい線対策にこそ効果的なアプローチだと考えていいと思いますよ。

そのうえで、ほうれい線に気をつけて行うプラスαとしては、

1)顔ヨガをする際は保湿を十分行ってからにする

お顔をしわくちゃに動かして行う顔ヨガですので、クリームやオイルなどで保湿を行い、

お肌を十分に潤わせてから行うことで、乾燥によってお肌が引っ張られることもないので、

ほうれい線や小じわ対策になります。

2)お顔をさわりすぎない

ほうれい線を始めとした、シワやシミなどのお肌トラブルの原因って、

色々ありますが、そのひとつに“さわりすぎ”があることはご存知でしょうか。

お肌のケアに熱心な方ほど、スキンケアやマッサージなどでお肌をさわりすぎていて、

そのことがお肌に余計な刺激となり、シワやシミの原因につながっていることもあるのです。

実際に、お肌を極力触らないようなケアに切り替えたほうが、

肌トラブルが減ったと言う方、多いですよ。

まとめ

恐ろしいほうれい線・・・。

高い美容液や、ヒアルロン酸注射などなど、

お金をかける方法であればいくらでもあるのかもしれませんが、

顔ヨガであればお金もかけずに自宅で簡単にできちゃいますよね。

私自身は、車の運転中にせっせとしています。

ものすごい表情になりますので、誰かに目撃されていたら恥ずかしいことこの上ないのですが(笑)

そんなことは気にせず、ハンドルを握りながら毎日顔ヨガです(笑)

もし乗車中にトライされる方がいらっしゃいましたら、

運転にはどうぞお気をつけになられて下さいね。

安全運転第一です。

ほうれい線へのアプローチは地道に行うべきなのでしょうが、

顎ラインの効果は早く、

私は一週間程度でスッキリしたのが自覚できるほどの効果を得られました!

顔ヨガによって、かえってほうれい線を始めとしたシワが濃くなったりすることもありませんので、スキンケアのひとつとして、今日から是非、取り入れてみてはいかがでしょうか。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする