雇用保険に加入している従業員の方の氏名が変わったときは、
雇用保険の氏名変更の手続きをしなければなりません。
慣れないうちは書き方が複雑に感じてどう書いたら良いのか、
また添付書類がなくて雇用保険被保険者氏名変更届を受け付けてもらえなった
ということもあります。
今回は、雇用保険被保険者氏名変更届の記入例と書き方、また添付書類には何が必要なのか?
どこでダウンロードできるかなどをご説明していきます。
目次
スポンサーリンク
雇用保険被保険者氏名変更届とは
雇用保険に加入の従業員の方の氏名が変わった時には、速やかに氏名の変更が必要です。
例えば結婚で氏名変更があった場合は、育児休業給付金の手続き、
退職する際にも氏名が違っていると,
それにまつわる銀行口座の確認等その他にも不都合なことが多くあります。
この変更手続きは、従業員の方自らやるものではなく、事業主が行います。
ですから、雇用保険関係を担当しているあなたが行わなくてはなりません。
スポンサーリンク
雇用保険被保険者氏名変更届はどこに提出するの?
雇用保険被保険者氏名変更は従業員が氏名を変更しない限り発生しない事務作業なので
職安のどこの部署に提出して良いか迷ってしまいます。
それほど職安には様々な担当部署があるわけなんですが・・・
雇用保険被保険者氏名変更届の職安での提出先は
適用課
です。
適用課では雇用保険の加入や喪失の手続きだけではなく、
このような氏名変更の手続きもやってくれます。
スポンサーリンク
雇用保険被保険者氏名変更届はどこからダウンロードするの?
雇用保険被保険者氏名変更届は雇用保険の加入手続きをしたら、
職安から渡されるもので、通常は会社で保管します。
万が一紛失してしまった場合はダウンロードして用紙を印刷しましょう。
https://hoken.hellowork.go.jp/assist/600000.do?screenId=600000&action=koyohohiSoshitsuLink
雇用保険被保険者氏名変更届の記入例と書き方
雇用保険被保険者氏名変更届は資格喪失届と兼用の用紙です。
ややこしいですね。
これが書き方を混乱させてる原因の1つではないかと思っています(笑)
では記入例を見ながら、書き方の説明をします。
↑クリックすると拡大します。
まずは雇用保険被保険者資格喪失届を二重線で消しましょう。
では雇用保険被保険者氏名変更届の1番から説明します。
1 個人番号
マイナンバーを記入
2 被保険者番号
被保険者番号を記入
3 事業所番号
あなたの会社の事業所番号を記入
4 資格取得年月日
対象の従業員の雇用保険加入年月日を記入
5 離職年月日
離職(退職)するわけではないので記入なし
6 喪失理由
離職(退職)するわけではないので記入なし
7 離職票交付希望
離職(退職)するわけではないので記入なし
8 1週間の所定労働時間
1週間に何時間働くかを記入 1日8日なら週5日勤務で40時間
9 補充採用予定の有無
空欄で良いので記入なし
10 新氏名
新しく変わる苗字でフルネームを記入 フリガナも忘れずに。
11~18
記入なし
19 被保険者氏名
旧姓を記入
20 性別
男・女どちらかを○する
21 生年月日
対象の従業員の生年月日を記入
22 被保険者の住所または居所
対象の従業員の住所を記入
23 事業所名称
あなたの会社名を記入
24 氏名変更年月日
婚姻の場合 入籍した日
25 被保険者でなくなったことの原因
婚姻の場合 入籍した日
事業主欄は住所・氏名・電話番号を記入するか社印を押印。職安に登録してある印鑑も押印
雇用保険被保険者氏名変更届の添付書類
雇用保険被保険者氏名変更届を職安に提出する際は、添付書類が必要です。
その添付書類とは
氏名が変わったことがわかるもの
これって大雑把すぎますね。
「具体的には何ですか?」
と職安に確認したところ
労働者名簿
が好ましいそうです。
これは新しい苗字になった労働者名簿です。
労働者名簿なら生年月日も記載されているので、生年月日からも照合できます。
この労働者名簿の添付がないだけで、雇用保険被保険者氏名変更届は
受付不可
となってしまいますので、提出の際は必ず労働者名簿を付けてください。
雇用保険の関連記事はこちら↓↓↓
雇用保険被保険者資格喪失届の記入例と書き方!添付書類と期限について
雇用保険被保険者証がない場合の対応は?押さえるべきポイントはこの3つ
雇用保険被保険者資格取得届の記入例・押さえるべきポイントはこの3つ
雇用保険被保険者資格取得届の提出先はどこ?ハローワークで迷わない方法とは?
パート主婦は雇用保険に加入しよう。育休や手当だけじゃない給付や手当のアレコレ
まとめ
雇用保険被保険者氏名変更届は記入しなくても良いところがあるので、
少々ややこしいですね。
また、氏名が変更したのが反映している労働者名簿を忘れずに添付してください。
添付がないと雇用保険被保険者氏名変更届が返ってきてしまいます。
職安に提出する書類は、持参した場合はその場で訂正が出来ます。
が、添付書類が会社とやり取りできない状況だと未処理のまま持って帰ることになりますので
忘れずに持っていきましょう。